弁護士ノート

lawyer note

  • 印紙税について①

    2017.03.17 弁護士:神田 秀斗 一般企業法務

    1 印紙のご相談  弊所では、契約書チェックのご依頼を日常的にいただいております。その際、「この契約書の印紙はいくらですか?」というご相談をあわせていただくことも多いです。  印紙を貼るべきか、貼るとしていくら貼るべきか、貼るべき契約書に貼らなかった場合にはどうなるのか、企業のご担当者様…

  • 髙部判事の講演②

    2017.03.16 弁護士:河部 康弘 商標法 特許事務所様向けサービス 知的財産訴訟

    1 弁理士と弁護士の感覚の違い だいぶ空いてしまいましたが、前回に引き続き、髙部判事の講演で感じた弁理士の先生と裁判所・弁護士の感覚の違いについて、ご紹介させていただきます。 2 登録例の証拠提出 2つ目は、商標権についての審決取消訴訟で、当該審決取消訴訟で争われている商標とは関係のない…

  • 店の外観類似で仮処分命令

    2017.03.14 弁護士:神田 秀斗 弁護士:平田 慎二 不正競争防止法

    1 外観類似で使用差止め 去年のことになりますが、日本経済新聞の朝刊に、「『コメダの外観』まねはダメ」という記事がありました。 内容としては、株式会社コメダが運営するコメダ珈琲店の外観、内装及びメニュー表示等を、株式会社ミノスケの運営するマサキ珈琲中島本店がそのまま使用しているとして、株…

  • 髙部判事の講演①

    2017.02.03 弁護士:河部 康弘 特許事務所様向けサービス 知的財産訴訟

    1 髙部判事の講演に出席 今回のブログは弁理士の先生方向けの記事です。 昨年の話ですが、髙部眞規子知的財産高等裁判所部総括判事による、日本弁理士クラブでの商標訴訟の実務の講演に、特別に出席させていただきました。その際に、弁理士の先生と裁判所・弁護士の感覚の違いという点で、特に印象に残った…

  • 平田慎二弁護士の入所

    2017.01.27 弁護士:平田 慎二

    謹啓 梅花の候、皆様方にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。  さて、弊所は、昨年12月に司法研修所を卒業した平田慎二弁護士を新たに迎えました。  同弁護士は、京都大学工学部電気電子工学科を卒業後、特許庁に入庁し、審査官をしながら、弊職らが教鞭を執る法科大学院に通い、首席で卒業後…

  • 新年のご挨拶

    2017.01.05

     明けましておめでとうございます。  平素は、小林・弓削田法律事務所に格別のご高配を賜り、厚くお礼申しあげます。  昨年は、弁護士1名と事務局1名を増員して、より多くの案件に対応できる体制を整えることができました。  小林・弓削田法律事務所では、本年も、この1月から、元特許庁審査官の平田…

  • 改正個人情報保護法⑥

    2016.12.27 弁護士:河部 康弘 弁護士:神田 秀斗 個人情報保護

    1 個人情報活用の必要性 前々回のブログで、改正個人情報保護法の1号型の「個人情報」も、なお不明確な部分があることをご紹介しました。 そうすると、企業からすれば、どのような場合に当該情報を「個人情報」として取り扱えばよいのか不明確です。他方で、経済界ではビッグデータをマーケティング等で活…

  • 改正個人情報保護法⑤

    2016.12.22 弁護士:河部 康弘 弁護士:神田 秀斗 個人情報保護

    1 改正法施行は平成29年5月30日から  改正個人情報保護法の具体的な施行日は、最近まで決まっていなかったのですが、平成28年12月20日の閣議決定により、改正個人情報保護法の全面施行日が平成29年5月30日からとなりました。  なお、オプトアウトによる第三者提供(改正法23条2項)を…

  • 改正個人情報保護法④

    2016.12.22 弁護士:河部 康弘 弁護士:神田 秀斗 個人情報保護

    1 改正個人情報保護法における個人情報  前回、改正前の「個人情報」の定義を確認したので、本題の改正法の定義を見ていきます。  この改正により、個人情報の定義がいわゆる1号型と2号型に分かれることとなりました。なお、1号型か2号型のいずれに該当するかにより、個人情報保護法上の取扱いに違い…

  • 改正個人情報保護法③

    2016.12.16 弁護士:河部 康弘 弁護士:神田 秀斗 個人情報保護

    1 個人情報とは  改正個人情報保護法は、「個人情報」の定義をより明確にしています。では、そもそも現行法で「個人情報」とはどのようなものを指すとされているのでしょうか。現行法を理解すると、なぜ改正する必要があるのか理解できると思いますので、今回は現行法についてご説明し、次回、改正法でどの…

1 11 12 13 14 15 20

1 11 12 13 14 15 20